| RACE |
| POS. | DRIVER/TEAM | ||||
| No | START | LAPS | LL | Status | PTS |
| 1 | Will Power/Team Penske | ||||
| 1 | 1 | 75 | 73 | Running | 53 |
| 2 | Scott Dixon/Target Chip Ganassi Racing | ||||
| 2 | 6 | 75 | 2 | Running | 40 |
| 3 | Dario Franchitti/Target Chip Ganassi Racing | ||||
| 3 | 3 | 75 | 0 | Running | 35 |
| 4 | Ryan Briscoe/Team Penske | ||||
| 4 | 5 | 75 | 0 | Running | 32 |
| 5 | Helio Castroneves/Team Penske | ||||
| 5 | 2 | 75 | 0 | Running | 30 |
| 6 | Justin Wilson/Dreyer & Reinbold Racing | ||||
| 6 | 7 | 75 | 0 | Running | 28 |
| 7 | Tony Kanaan/Andretti Autosport | ||||
| 7 | 9 | 75 | 0 | Running | 26 |
| 8 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | ||||
| 8 | 8 | 75 | 0 | Running | 24 |
| 9 | Graham Rahal/Newman/Haas Racing | ||||
| 9 | 16 | 75 | 0 | Running | 22 |
| 10 | Alex Lloyd/Dale Coyne Racing | ||||
| 10 | 22 | 75 | 0 | Running | 20 |
| 12 | Marco Andretti/Andretti Autosport | ||||
| 12 | 18 | 75 | 0 | Running | 18 |
| 13 | Simona De Silvestro/Team Stargate Worlds/HVM | ||||
| 13 | 11 | 75 | 0 | Running | 17 |
| 14 | Alex Tagliani/FAZZT Race Team | ||||
| 14 | 4 | 75 | 0 | Running | 16 |
| 15 | Vitor Meira/A.J. Foyt Enterprises | ||||
| 15 | 21 | 75 | 0 | Running | 15 |
| 16 | Danica Patrick/Andretti Autosport | ||||
| 16 | 23 | 75 | 0 | Running | 14 |
| 17 | Hideki Mutoh/Newman/Haas Racing | ||||
| 17 | 14 | 74 | 0 | Running | 13 |
| 18 | Takuma Sato/KV Racing Technology | ||||
| 18 | 17 | 74 | 0 | Running | 12 |
| 19 | E.J. Viso/KV Racing Technology | ||||
| 19 | 15 | 74 | 0 | Running | 12 |
| 20 | Francesco Dracone/Conquest Racing | ||||
| 20 | 25 | 71 | 0 | Contact | 12 |
| 21 | Raphael Matos/de Ferran Dragon Racing | ||||
| 21 | 10 | 67 | 0 | Contact | 12 |
| 22 | Milka Duno/Dale Coyne Racing | ||||
| 22 | 24 | 67 | 0 | Running | 12 |
| 23 | Bertrand Baguette/Conquest Racing | ||||
| 23 | 13 | 65 | 0 | Contact | 12 |
| 24 | J.R. Hildebrand/Dreyer & Reinbold Racing | ||||
| 24 | 19 | 38 | 0 | Contact | 12 |
| 25 | Dan Wheldon/Panther Racing | ||||
| 25 | 12 | 0 | 0 | Contact | 10 |
| RACE COLUMN |
|
2010年8月22日、カリフォルニア州ソノマ発/2010年IZODインディカー・シリーズ第13戦。全長2.303マイル(約3.68km)で、12のコーナーを持つナパ地方のサーキット、インフィネオン・レースウェイで行なわれたグランプリ・オブ・ソノマの決勝において、佐藤琢磨は18位の成績を残した。
インフィネオン・レースウェイのレースを戦うのは今回が初めての琢磨は、17番グリッドからスタートした日曜日の決勝において、No.5のロータス・KVレーシング・テクノロジー/ホンダ/ダラーラ/ファイアストーンを駆りながらコンスタントにトップ10に食い込むポジションで周回を重ねていった。ベテランの元F1ドライバーは、目の覚めるようなオーバーテイクをレース中に何度も披露したが、タイアのパンクによりレース終盤のピットストップを余儀なくされ、順位を落とした。 この後、KVレーシング・テクノロジーは、今週の土曜日に開催されるIZODインディカー・シリーズ第14戦に挑むため、イリノイ州ジョリエットのシカコランド・スピード・スピードウェイを目指すことになる。 佐藤琢磨のコメント 「求めるようなスピードが得られなかったという意味で、僕たちのチームにとっては苦しい週末となりました。それでもレースでは歯車がかみ合い、手応えを掴んでいました。エキサイティングなサイド・バイ・サイドを何度も演じて、残り15周の時点では10位を走行していました。けれども、最後のリスタートの際にメカニカルトラブルが発生したようで、ラップタイムは2秒ほど落ち込んでしまいました。このためややワイドなラインを走行しなければならなくなり、ダニカと絡んで素早いピットストップが必要となりました。このような形でレースを終えるのは残念なことですが、全体的に見れば、収穫も少なくないレースだったと思います」 (KVレーシング・テクノロジーのプレスリリースより) |