| RACE |
| POS. | DRIVER/TEAM | ||||
| No | START | LAPS | LL | Status | PTS |
| 1 | Simon Pagenaud/Team Penske | ||||
| 1 | 3 | 85 | 41 | Running | 103 |
| 2 | Josef Newgarden/Team Penske | ||||
| 2 | 1 | 85 | 41 | Running | 82 |
| 3 | Will Power/Team Penske | ||||
| 3 | 2 | 85 | 0 | Running | 70 |
| 4 | Scott Dixon/Chip Ganassi Racing | ||||
| 4 | 6 | 85 | 0 | Running | 64 |
| 5 | Helio Castroneves/Team Penske | ||||
| 5 | 4 | 85 | 0 | Running | 60 |
| 6 | Graham Rahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | ||||
| 6 | 9 | 85 | 0 | Running | 56 |
| 7 | Marco Andretti/Andretti Autosport | ||||
| 7 | 11 | 85 | 0 | Running | 52 |
| 8 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | ||||
| 8 | 7 | 85 | 0 | Running | 48 |
| 9 | Sebastian Bourdais/Dale Coyne Racing | ||||
| 9 | 10 | 85 | 0 | Running | 44 |
| 10 | Conor Daly/A.J. Foyt Enterprises | ||||
| 10 | 13 | 85 | 3 | Running | 41 |
| 11 | Charlie Kimball/Chip Ganassi Racing | ||||
| 11 | 15 | 85 | 0 | Running | 38 |
| 12 | Max Chilton/Chip Ganassi Racing | ||||
| 12 | 14 | 85 | 0 | Running | 36 |
| 13 | Spencer Pigot/Ed Carpenter Racing | ||||
| 13 | 17 | 84 | 0 | Running | 34 |
| 14 | JR. Hildebrand/Ed Carpenter Racing | ||||
| 14 | 20 | 84 | 0 | Running | 32 |
| 15 | Carlos Munoz/A.J. Foyt Enterprises | ||||
| 15 | 22 | 84 | 0 | Running | 30 |
| 16 | Tony Kanaan/Chip Ganassi Racing | ||||
| 16 | 12 | 84 | 0 | Running | 28 |
| 17 | Zachary Claman DeMelo/Rahal Letterman Lanigan Racing | ||||
| 17 | 21 | 84 | 0 | Running | 26 |
| 18 | Jack Harvey/Schmidt Peterson Motorsports | ||||
| 18 | 19 | 84 | 0 | Running | 24 |
| 19 | Ed Jones/Dale Coyne Racing | ||||
| 19 | 18 | 69 | 0 | Off Course | 22 |
| 20 | Takuma Sato/Andretti Autosport | ||||
| 20 | 5 | 62 | 0 | Off Course | 20 |
| 21 | Alexander Rossi/Andretti Herta Autosport w/Curb-Agajanian | ||||
| 21 | 8 | 60 | 0 | Running | 18 |
| 22 | James Hinchcliffe/Schmidt Peterson Motorsports | ||||
| 22 | 16 | 52 | 0 | Electrical | 16 |
| RACE COLUMN |
|
本日、ソノマ・レースウェイで行われたベライゾン・インディカー・シリーズ最終戦の決勝において、No.26 Dickinson Fleet Services Hondaを駆る佐藤琢磨はレース序盤にチームメイトのアレクサンダー・ロッシと接触。右リア・タイアがパンクしたために予定外のピットストップを強いられました。その後、マシーンにトラブルが発生し、85周のレースの62周を走行したところでリタイアに追い込まれました。
琢磨が日本人として初めてインディ500を制した2017年シーズンはこれで幕を閉じました。琢磨はポイント争いで441点を獲得し、ランキング8位となりました。 佐藤琢磨のコメント 「忘れられないシーズンになりました。チームとともに素晴らしい時間を過ごし、No.26のメカニックたちと深い絆で結ばれました。アンドレッティ・オートスポーツのメンバーひとりひとりに充分なお礼を申し上げることなど、とてもできそうにありません。本当に最高のシーズンでしたし、信じられないような栄冠を獲得できたと思います。今日の結果は残念でした。なんとかして好成績を挙げたかったのですが、これがモーターレーシングというものです。皆さんのご声援に心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。厳しくて、まるでジェットコースターのようなシーズンでしたが、僕たちは、とりわけ最後の6レースでは驚くようなスピードを示すことができました。いつもホンダのトップドライバーのひとりでいられたのは信じられないようなことです。このことは、No.26のメンバーとともに誇りに思うところで、素晴らしい1年に起きたすべてのことにお礼を申し上げたいと思います」 (アンドレッティ・オートスポーツのプレスリリースより) |