| RACE |
| POS. | DRIVER/TEAM | ||||
| No | START | LAPS | LL | Status | PTS |
| 1 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | ||||
| 1 | 9 | 300 | 37 | Running | 51 |
| 2 | Josef Newgarden/CFH Racing | ||||
| 2 | 7 | 300 | 111 | Running | 43 |
| 3 | Sage Karam/Chip Ganassi Racing | ||||
| 3 | 10 | 300 | 0 | Running | 35 |
| 4 | Graham Rahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | ||||
| 4 | 17 | 300 | 7 | Running | 33 |
| 5 | Carlos Munoz/Andretti Autosport | ||||
| 5 | 12 | 300 | 0 | Running | 30 |
| 6 | Ed Carpenter/CFH Racing | ||||
| 6 | 11 | 300 | 0 | Running | 28 |
| 7 | Marco Andretti/Andretti Autosport | ||||
| 7 | 8 | 300 | 0 | Running | 26 |
| 8 | Ryan Briscoe/Schmidt Peterson Motorsports | ||||
| 8 | 19 | 300 | 0 | Running | 24 |
| 9 | Sebastien Bourdais/KVSH Racing | ||||
| 9 | 24 | 300 | 6 | Running | 23 |
| 10 | Will Power/Team Penske | ||||
| 10 | 6 | 300 | 2 | Running | 21 |
| 11 | Helio Castroneves/Team Penske | ||||
| 11 | 1 | 300 | 50 | Running | 21 |
| 12 | Tristan Vautier/Dale Coyne Racing | ||||
| 12 | 20 | 299 | 0 | Running | 18 |
| 13 | Jack Hawksworth/A.J. Foyt Enterprises | ||||
| 13 | 21 | 299 | 7 | Running | 18 |
| 14 | Simon Pagenaud/Team Penske | ||||
| 14 | 5 | 299 | 0 | Running | 16 |
| 15 | James Jakes/Schmidt Peterson Motorsports | ||||
| 15 | 14 | 299 | 3 | Running | 16 |
| 16 | Gabby Chaves/Bryan Herta Autosport with Curb-Agajanian | ||||
| 16 | 23 | 299 | 0 | Running | 14 |
| 17 | Justin Wilson/Andretti Autosport | ||||
| 17 | 18 | 297 | 0 | Running | 13 |
| 18 | Scott Dixon/Target Chip Ganassi Racing | ||||
| 18 | 4 | 263 | 0 | Running | 12 |
| 19 | Takuma Sato/A.J. Foyt Enterprises | ||||
| 19 | 15 | 260 | 0 | Contact | 11 |
| 20 | Stefano Coletti/KV Racing Technology | ||||
| 20 | 13 | 191 | 0 | Contact | 10 |
| 21 | Tony Kanaan/NTT Data Chip Ganassi Racing | ||||
| 21 | 2 | 189 | 70 | Mechanical | 10 |
| 22 | Charlie Kimball/Novo Nordisk Chip Ganassi Racing | ||||
| 22 | 16 | 170 | 7 | Contact | 9 |
| 23 | Pippa Mann/Dale Coyne Racing | ||||
| 23 | 22 | 136 | 0 | Handling | 7 |
| 24 | Juan Pablo Montoya/Team Penske | ||||
| 24 | 3 | 9 | 0 | Contact | 6 |
| RACE COLUMN |
|
本日行われたアイオワ・コーン300の決勝レースにおいて、15番グリッドからスタートした佐藤琢磨は300周のレースの260周目にサスペンション・トラブルのためリタイアに追い込まれました。
今回のレースでは、右フロント・サスペンションに大きな負荷がかかることが予想されたため、より強化された新しいサスペンションの使用が義務づけられました。 ところが、260周目のターン2でこのサスペンションが破損し、琢磨はウォールと接触してリタイアを喫しました。 幸い琢磨は無事で、公式リザルトには19位と表記されることとなりました。 8月2日にミドオハイオ・スポーツカー・コースで開催される次戦は、琢磨にとってインディカー・シリーズ参戦100戦目にあたる記念すべきレースとなります。 佐藤琢磨のコメント 「苦しいレースでした。 今回はナイトレースでしたが、夜間のプラクティスは一度も設定されていなかったため、どのようなコンディションになるかを予想するのはほとんど不可能でした。 今晩は比較的暖かいコンディションでレースが始まり、涼しいコンディションでフィニッシュを迎えたので、どのくらいのダウンフォースに設定すればいいかを決めるのはとても難しいことでした。 僕たちのマシーンは最適なセッティングに仕上がっていると考えていましたが、今晩はもう少しダウンフォースを増やしたほうが速く走れたと思います。 今日はたくさんのサイド・バイ・サイドがあって、エキサイティングなレースでした。 僕たちは、いくつかのスティントでタイアの空気圧を適正値に調整できませんでした。 空気圧の設定に非常にセンシティブだったことは驚きでした。 そしていくつかのスティントでとても苦しみましたが、最後のスティントでクルマのバランスがまとまり、いいタイムを記録できるようになりましたが、残念なが?ら右フロント・サスペンションが壊れてしまいました。 トラブルの予兆はまるでなく、いきなりボトミングしたかと思うと、僕にはなにもできない状態となりました。とても残念です」 (AJフォイト・レーシングのプレスリリースより) |