| QUALIFYING |
| POS. | DRIVER/TEAM | |
| No | Time | Speed |
| 1 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | |
| 1 | 01:05.3519 | 124.385 |
| 2 | Will Power/Team Penske | |
| 12 | 01:05.5359 | 124.036 |
| 3 | Scott Dixon/Target Chip Ganassi Racing | |
| 9 | 01:05.7051 | 123.716 |
| 4 | Marco Andretti/Andretti Autosport | |
| 25 | 01:05.8566 | 123.432 |
| 5 | Charlie Kimball/Novo Nordisk Chip Ganassi Racing | |
| 83 | 01:06.4415 | 122.345 |
| 6 | Dario Franchitti/Target Chip Ganassi Racing | |
| 10 | 01:06.5854 | 122.081 |
| 7 | Justin Wilson/Dale Coyne Racing | |
| 19 | 01:05.9405 | 123.275 |
| 8 | Simon Pagenaud/Schmidt/Hamilton Motorsports | |
| 77 | 01:05.9412 | 123.273 |
| 9 | Simona de Silvestro/KV Racing Technology | |
| 78 | 01:05.9621 | 123.234 |
| 10 | James Jakes/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 16 | 01:06.1778 | 122.833 |
| 11 | Tristan Vautier/Schmidt Peterson Motorsports | |
| 55 | 01:06.3379 | 122.536 |
| 12 | EJ Viso /Andretti Autosport | |
| 5 | 01:06.4071 | 122.409 |
| 13 | James Hinchcliffe/Andretti Autosport | |
| 27 | 01:06.2198 | 122.755 |
| 14 | Sebastien Bourdais/Dragon Racing | |
| 7 | 01:06.1856 | 122.818 |
| 15 | Helio Castroneves/Team Penske | |
| 3 | 01:06.2280 | 122.740 |
| 16 | Takuma Sato/A.J. Foyt Enterprises | |
| 14 | 01:06.1989 | 122.794 |
| 17 | James Davison/Dale Coyne Racing | |
| 18 | 01:06.2839 | 122.636 |
| 18 | Oriol Servia/Panther Racing | |
| 4 | 01:06.2109 | 122.771 |
| 19 | Josef Newgarden/Sarah Fisher Hartman Racing | |
| 67 | 01:06.5334 | 122.176 |
| 20 | Tony Kanaan/KV Racing Technology | |
| 11 | 01:06.2537 | 122.692 |
| 21 | Sebastian Saavedra/Dragon Racing | |
| 6 | 01:07.0895 | 121.164 |
| 22 | Graham Rahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 15 | 01:06.4002 | 122.421 |
| 23 | Ed Carpenter/Ed Carpenter Racing | |
| 20 | 01:07.4107 | 120.586 |
| 24 | Luca Filippi/Barracuda Racing | |
| 98 | 01:06.8757 | 121.551 |
| QUALIFYING COLUMN |
|
佐藤琢磨とABCサプライ・チームは昨日の苦境から立ち直り、全長2.25マイル(約3.6km)のミドオハイオ・スポーツカー・コースで日曜日に開催されるホンダ・インディ200・アット・ミドオハイオの予選を16位で終えました。
10分間の予選セッション中に琢磨が記録したタイムは1分6秒1989(122.794mph/約196.5?/h)でした。 セッション終了の20秒前まで琢磨は予選の第2セグメントに進出できるポジションにいましたが、その後、ジェイムス・ジェイクスがわずか100分の8秒差で、そしてセバスチャン・ブールデが1000分の13秒差で琢磨を凌いだため、第2セグメント進出はなりませんでした。 この結果、琢磨はポイントリーダーのエリオ・カストロネヴェスと並ぶ8列目から決勝に挑むことになります。 明日は午前中に30分間のプラクティスを行った後、決勝レースは午後3時にスタートが切られます。 佐藤琢磨のコメント 「昨日は走行時間がかなり短かったので、予選に向けた準備はどうしても限定的になってしまいました。 僕たちは最高の結果を引き出せるように全力を尽くし、状況を考えれば満足のいくパフォーマンスを発揮できたと思います。 ただし、インディカー・シリーズは大変な接戦なので、予選の次のステージに進むことはできませんでした。 これは残念なことですが、少なくとも、いまはABCサプライ・カーがどんなパフォーマンスを有しているかが明らかになったので、明日のウォームアップに向けて引き続きマシーンを改良していくことができると思います」 (AJフォイト・レーシングのプレスリリースより) |