| QUALIFYING |
| POS. | DRIVER/TEAM | |
| No | Time | Speed |
| 1 | Dario Franchitti/Target Chip Ganassi Racing | |
| 10 | 01:19.3311 | 106.642 |
| 2 | EJ Viso /Andretti Autosport | |
| 5 | 01:19.5572 | 106.339 |
| 3 | Mike Conway/Dale Coyne Racing | |
| 18 | 01:19.8285 | 105.977 |
| 4 | James Jakes/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 16 | 01:19.9897 | 105.764 |
| 5 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | |
| 1 | 01:20.0030 | 105.746 |
| 6 | Alex Tagliani/Barracuda Racing | |
| 98 | 01:20.3514 | 105.288 |
| 7 | Tristan Vautier/Schmidt Peterson Motorsports | |
| 55 | 01:22.4997 | 102.546 |
| 8 | Takuma Sato/A.J. Foyt Enterprises | |
| 14 | 01:22.7164 | 102.277 |
| 9 | Simon Pagenaud/Schmidt/Hamilton Motorsports | |
| 77 | 01:22.8250 | 102.143 |
| 10 | Will Power/Team Penske | |
| 12 | 01:22.9537 | 101.985 |
| 11 | Sebastian Saavedra/Dragon Racing | |
| 6 | 01:26.8058 | 97.459 |
| 12 | Helio Castroneves/Team Penske | |
| 3 | No Time | 0 |
| 13 | AJ Allmendinger/Team Penske | |
| 2 | 01:37.7163 | 86.577 |
| 14 | Graham Rahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 15 | 01:30.5258 | 93.454 |
| 15 | Sebastien Bourdais/Dragon Racing | |
| 7 | 01:37.8023 | 86.501 |
| 16 | Scott Dixon/Target Chip Ganassi Racing | |
| 9 | 01:30.6929 | 93.282 |
| 17 | Justin Wilson/Dale Coyne Racing | |
| 19 | 01:37.8891 | 86.424 |
| 18 | Simona de Silvestro/KV Racing Technology | |
| 78 | 01:31.0623 | 92.903 |
| 19 | Marco Andretti/Andretti Autosport | |
| 25 | 01:38.0723 | 86.263 |
| 20 | Tony Kanaan/KV Racing Technology | |
| 11 | 01:31.5555 | 92.403 |
| 21 | James Hinchcliffe/Andretti Autosport | |
| 27 | 01:38.2000 | 86.151 |
| 22 | JR Hildebrand/Panther Racing | |
| 4 | 01:31.6222 | 92.336 |
| 23 | Josef Newgarden/Sarah Fisher Hartman Racing | |
| 67 | 01:38.8651 | 85.571 |
| 24 | Ed Carpenter/Ed Carpenter Racing | |
| 20 | 01:33.3912 | 90.587 |
| 25 | Charlie Kimball/Novo Nordisk Chip Ganassi Racing | |
| 83 | 01:44.0316 | 81.321 |
| QUALIFYING COLUMN |
|
No.14 ABCサプライ・ホンダに乗る佐藤琢磨は明日の午後に開催される「シボレー・インディ・デュアル・イン・デトロイト」の第1レースに7番グリッドからスタートすることが決まりました。
今日の琢磨は予選の第2ラウンドを通過し、ファイアストン・ファスト・シックスに進出するかに思われましたが、赤旗が提示されてセッションは予定より3分ほど早く終了となりました。 1回だけ行われたプラクティスで10番手のタイムをマークした琢磨は、予選の第1ラウンドで12番手となり、第2ラウンドへの進出を易々と決めました。 しかし、この次のセッションで、琢磨がフロントロウを獲得する期待は潰えることとなります。 赤旗が提示されたとき、琢磨のポジションは8番手でしたが、予選でトップだったダリオ・フランキッティがインディアナポリスで行ったエンジン交換により11番グリッドからのスタートとなったため、琢磨はひとつ繰り上がって7番グリッドを手に入れました。 日曜日に行われる第2レースの予選は土曜日の午前中に行われます。 佐藤琢磨のコメント 「興味深い予選でした。 土砂降りの雨が止むと、コースはすぐに乾いていきました。 セミウェット・コンディションではいちばん速かったので、予選に対しても強い自信を持っていました。 予選の第2ラウンドでは最初にブラックタイアでチェック走行を行い、続いてレッドタイアを装着しました。 そのアウトラップではターン3でスピンしたマシーンがいたために黄旗が提示されました。 次のラップでもターン3で黄旗が提示されていたので、僕はペースを落としました。 次のラップでタイムアタックを行いましたが、今度は何の理由もないのに赤旗が提示されたため、僕はアタックを完了することができませんでした。 チームが頑張ってくれたことを思うと、やりきれない気持ちになります」 (AJフォイト・レーシングのプレスリリースより) |