| QUALIFYING |
| POS. | DRIVER/TEAM | |
| No | Time | Speed |
| 1 | Simon ツPagenaud/Team Penske | |
| 22 | 00:35.7455 | 180.073 |
| 2 | Will ツPower/Team Penske | |
| 12 | 00:35.8418 | 179.589 |
| 3 | Josef ツNewgarden/Team Penske | |
| 2 | 00:35.8699 | 179.449 |
| 4 | Takuma ツSato/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 30 | 00:36.2338 | 177.646 |
| 5 | James ツHinchcliffe/Arrow Schmidt Peterson Motorsports | |
| 5 | 00:36.5312 | 176.200 |
| 6 | Alexander ツRossi/Andretti Autosport | |
| 27 | 00:36.5609 | 176.057 |
| 7 | Graham ツRahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 15 | 00:36.6024 | 175.857 |
| 8 | Scott ツDixon /Chip Ganassi Racing | |
| 9 | 00:36.6300 | 175.725 |
| 9 | Ryan ツHunter-Reay/Andretti Autosport | |
| 28 | 00:36.6522 | 175.618 |
| 10 | Marcus ツEricsson/Arrow Schmidt Peterson Motorsports | |
| 7 | 00:36.6607 | 175.578 |
| 11 | Colton ツHerta/Harding Steinbrenner Racing | |
| 88 | 00:36.7091 | 175.346 |
| 12 | Santino ツFerrucci/Dale Coyne Racing | |
| 19 | 00:36.7155 | 175.316 |
| 13 | Tony ツKanaan/A.J. Foyt Enterprises | |
| 14 | 00:36.8136 | 174.848 |
| 14 | Sage ツKaram/Carlin | |
| 31 | 00:36.9246 | 174.323 |
| 15 | Felix ツRosenqvist/Chip Ganassi Racing | |
| 10 | 00:36.9428 | 174.237 |
| 16 | Conor ツDaly/Carlin | |
| 59 | 00:37.0278 | 173.837 |
| 17 | Ed ツCarpenter/Ed Carpenter Racing | |
| 20 | 00:37.0911 | 173.540 |
| 18 | Marco ツAndretti/Andretti Herta Autosport w/ Curb-Agajanian | |
| 98 | 00:37.1974 | 173.044 |
| 19 | Spencer ツPigot/Ed Carpenter Racing | |
| 21 | 00:37.4688 | 171.791 |
| 20 | Zach ツVeach/Andretti Autosport | |
| 26 | 00:37.5049 | 171.626 |
| 21 | Sebastien ツBourdais/Dale Coyne Racing with Vasser-Sullivan | |
| 18 | 00:37.5564 | 171.390 |
| 22 | Matheus ツLeist/A.J. Foyt Enterprises | |
| 4 | 00:38.5123 | 167.136 |
| QUALIFYING COLUMN |
|
2019年7月19日、アイオワ州ニュートン発。本日、アイオワ・スピードウェイでアイオワ300の公式予選が行なわれ、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのNo.30 Mi-Jack/パナソニック・ダラーラ・ホンダに乗る佐藤琢磨は4番グリッドを手に入れました。
現地時間の午前中に行なわれたプラクティスで14番手のタイムをマークした琢磨は、2周の平均スピードで競う公式予選において177.646mph(約284.234km/h)を記録。4番グリッドから決勝レースに挑むことが決まりました。 佐藤琢磨のコメント 「最初のラップはかなりよかったのですが、2ラップ目はターン2でスロットルを戻さなければならず、タイムをロスしました。今朝のプラクティスで苦しんだことを考えれば、僕たちは素晴らしい仕事をこなしたと思います。ここで最初にポールポジションを獲得して以来、アイオワは僕にとっていつも特別な場所です。このコースでは休む暇がありません。フィニッシュまでの300ラップすべてで、とてもエキサイティングかつハードなバトルが繰り広げられるはずです。昨年は僕たちにとっていいレースだったので、今年もそれを繰り返せない理由はありません」 (レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのプレスリリースより) |