| QUALIFYING |
| POS. | DRIVER/TEAM | |
| No | Time | Speed |
| 1 | Simon Pagenaud/Team Penske | |
| 22 | 01:05.7679 | 218.952 |
| 2 | Helio Castroneves/Team Penske | |
| 3 | 01:05.8335 | 218.734 |
| 3 | Marco Andretti/Andretti Autosport | |
| 27 | 01:06.1166 | 217.797 |
| 4 | Ed Carpenter/CFH Racing | |
| 20 | 01:06.1563 | 217.666 |
| 5 | Juan Pablo Montoya/Team Penske | |
| 2 | 01:06.2830 | 217.25 |
| 6 | Tony Kanaan/NTT Data Chip Ganassi Racing | |
| 10 | 01:06.3033 | 217.184 |
| 7 | Scott Dixon/Target Chip Ganassi Racing | |
| 9 | 01:06.3033 | 217.184 |
| 8 | Will Power/Team Penske | |
| 1 | 01:06.3057 | 217.176 |
| 9 | Takuma Sato/A.J. Foyt Enterprises | |
| 14 | 01:06.3261 | 217.109 |
| 10 | Sage Karam/Chip Ganassi Racing | |
| 8 | 01:06.3412 | 217.06 |
| 11 | Carlos Munoz/Andretti Autosport | |
| 26 | 01:06.3967 | 216.878 |
| 12 | Josef Newgarden/CFH Racing | |
| 67 | 01:06.5159 | 216.49 |
| 13 | Charlie Kimball/Novo Nordisk Chip Ganassi Racing | |
| 83 | 01:06.5921 | 216.242 |
| 14 | Ryan Hunter-Reay/Andretti Autosport | |
| 28 | 01:06.6718 | 215.983 |
| 15 | Sebastien Bourdais/KVSH Racing | |
| 11 | 01:06.7534 | 215.719 |
| 16 | Ryan Briscoe/Schmidt Peterson Motorsports | |
| 5 | 01:06.8132 | 215.526 |
| 17 | Jack Hawksworth/A.J. Foyt Enterprises | |
| 41 | 01:06.8692 | 215.346 |
| 18 | Gabby Chaves/Bryan Herta Autosport with Curb-Agajanian | |
| 98 | 01:07.3778 | 213.72 |
| 19 | Graham Rahal/Rahal Letterman Lanigan Racing | |
| 15 | 01:07.4034 | 213.639 |
| 20 | Tristan Vautier/Dale Coyne Racing | |
| 19 | 01:07.5052 | 213.317 |
| 21 | Stefano Coletti/KV Racing Technology | |
| 4 | 01:07.7188 | 212.644 |
| 22 | Pippa Mann/Dale Coyne Racing | |
| 18 | 01:08.3994 | 210.528 |
| 23 | James Jakes/Schmidt Peterson Motorsports | |
| 7 | 0 | 0 |
| QUALIFYING COLUMN |
|
暑く、晴れ渡った空の下、No.14 ABCサプライ・ホンダに乗る佐藤琢磨は本日の午後オート・クラブ・スピードウェイで行われたMAVTV500の予選で9番グリッドを獲得しました。
琢磨は2ラップの平均で217.109mph(約347.4km/h)を記録しました。 これはホンダ・ドライバーのなかで2番手に相当するものです。 全長2マイルのオーバルコースで繰り広げられるレースは、日本時間の6月28日(日) 午前5時30分にスタートが切られます。 佐藤琢磨のコメント 「今日はチームが一丸となって素晴らしいパフォーマンスを発揮できたので、とても嬉しいです。 プラクティスではマシーンの調子を整えることができませんでしたが、予選ではうまくまとめられ、レーンのいちばん下を走れるようになりました。 このレーンはバンプが多いので、ラインをキープするのは容易ではありません。 それでも1周目は大丈夫でしたが、2ラップ目はやはり少し滑るようになってしまい、タイムをややロスしました。 とはいえ、トップ10のグリッドはスタートを切るにはいいポジションだと思います」 (AJフォイト・レーシングのプレスリリースより) |