RACEQUALIFYINGPRACTICE
COLUMN
COLUMN
Rd.14 [Sun,20 July]
Toronto Race 2

ようやく差し込んだ希望の光
 ついに! トロントで行なわれたベライゾン・インディカー・シリーズのダブルヘッダー戦において、No.14 AJフォイト・レーシング・ダラーラ・ホンダを駆る佐藤琢磨はレース2で5位フィニッシュを飾り、今シーズン・ベストの成績を挙げた。これまで6戦続けて信じられないような不運に見舞われ、完走を果たせなかった琢磨にとっては何よりも嬉しい結果だったといえる。

 カナダのオンタリオ州で迎えた日曜日の午後、琢磨はようやく不幸の連鎖を断ち切ることができたが、そこに何かの前兆があったわけではない。むしろ、この週末の始まりにおいても、琢磨の身にはインディカー・シリーズでは通常起きえないような不運が立て続けに襲いかかっていたのである。

 2回目のフリープラクティスで12番手となった金曜日の滑り出しでさえ、良い流れというわけではなかった。「昨年開発を進めていたセットアップをベースにしたマシーンをトロントに持ち込みました」と琢磨。「けれども、今シーズンのセッティングは常に変わり続けています。マシーンはまずまずの仕上がりでした。いくつかのことを試したところ、いずれもいい結果が得られました。バランスやグリップに関しては、それほどよかったわけではありませんが、悪かったわけでもありません。1回目のフリープラクティスはまずまずの結果でしたが、2回目のプラクティスでは何度も赤旗が提示され、思ったように走り込むことができませんでした。おかげで十分に確認できないまま、少し想像を交えて予選に臨むことになり、このため難しい状況に立たされました」

 琢磨は強敵揃いの予選グループから出走することになった。このためトップ6に食い込むことはできず、予選グループ内の8番手となり、15番グリッドからスタートすることが決まった。「僕たちのマシーンは進化し、トップグループに近づいていました。フリープラクティスのときと比べれば、トップとの差はずいぶん縮まりましたが、それでもスピードはまだ不足していました。僕の予選グループには強力なドライバーが揃っていて、コンマ2秒ほどの差でセグメント2への進出を逃しました。もしも、もうひとつの予選グループから出走していたら、僕はセグメント2に駒を進めることができたはずです」

 土曜日の午後には雨が降り、レース1を日曜日に延期するのを決定するまでに長い時間を要した。ライアン・ブリスコー、ウィル・パワー、ファン-パブロ・モントーヤらがセーフティカーラン中にスピンを喫した為、琢磨は12番手までポジションを上げたが、結果的に雨のなかでレースを戦えなかったことで琢磨は落胆することになる。「ヒューストンのときのように雨のなかでレースができれば、もちろんよかったですよ。ところが、オーガナイザーはまずグリッドにコーション・ライトを追加設置するためにスタートを延期しました。スタンディングスタートでエンジンをストールさせると、特に雨のなかではとても危険な状況になるというのが、その理由でした。続いて彼らはスタンディングスタートの実施を取りやめました。これも順位を上げるには絶好の機会だったので、僕は早くもがっかりしていました」

 「水たまりもなく、川のように水が流れている部分もなかったので、ウェットレースを行なうには最適なコンディションでした。けれども、視界だけは大きな問題でした。僕は路面から立ち上る水煙の激しさに驚かされました。90mph(約144km/h)で走るセーフティカーの後ろを走っていてもまるで前が見えません。しかも、セーフティカーでさえスピンしてしまったのです! 僕にとってレースが延期されたのはとても残念でしたが、安全性の問題に対して異論を唱えることはできません」

 さらに残念なことに、日曜日に延期されたレース1では、オープニングラップでルカ・フィリッピがサイモン・パジェノーをスピンに追い込むアクシデントが発生してしまう。「またしても行き場のない不運に見舞われるなんて、信じられませんでした。僕は、多重アクシデントが起きそうなターン1からターン3までを慎重に通過しました。ところが、ターン4を通り過ぎたところで何かが舞い上がり、煙が立ち上っているのが見えました。そこでまずはブレーキングし、事故を避ける準備をしましたが、僕が事故現場に着いたときにはすでに2、3台のマシーンがコースを塞ぐようにして止まっていました。これで僕もマシーンにダメージを負いましたが、さらに悪いことに、サイモンがスピンターンしようとして僕のマシーンに突っ込んできたのです。まったく、ひどいことでした」

 「メカニックたちがピットでマシーンを修理してくれました。彼らは素晴らしい仕事をしてくれて、マシーンに問題がないかどうかを確認するために10周ほど走ることができました」 ピットで長逗留した琢磨は、その日の午後に行われるレース2に備えてマシーンが万全の状態にあることを確認するために周回を行なったのである。

 日曜日にレース1を行なうことになった影響で、レース2の予選はキャンセルされ、スターティンググリッドはチャンピオンシップのポイントランキングで決めることとなった。ここのところ不運続きだった琢磨にとって、これはさらに悪い展開といえた。「どうやら不運の連鎖はまだ終わっていなかったようです!」 琢磨は冗談めかしてそう言った。「僕は最後列のグリッドからのスタートで、これもまったくいいことではありません。しかも、グリッドについてみると、スタートの合図を示すライトが見えないことに気づきました。仕方ないので、他のドライバーが発進したのを見てからスタートすることにしました」

 「それでも、僕たちはいくつかのプランを用意していました。スタートではもちろん柔らかめのレッドタイアを装着しました。レッドタイアは、最初は速いものの、すぐにデグラデーションが起きてしまいます。燃料の面からいえば1ストップ作戦も可能でしたが、敢えて2ストップとしてレッドタイアで走る周回数を減らすという考え方もありました」

 間もなく、カナーンがターン3を直進してしまったためにイエローが提示される。「最初のイエローのタイミングでピットストップを行うこととし、素早くタイア交換の義務を終了させることにしました。ただし、僕たちは、グリーンフラッグが提示されるときにピットに戻るという変則的な戦略を採ることになってしまったため、コースに復帰したときには20秒以上の遅れをとっていました。でも、これは問題ありません。なぜなら、この後で判断の難しい空模様になることがわかっていたからです。そして、本当に雨が降り始めました」 コースが少し濡れ始めたところで、クラッシュしたモントーヤにミハイル・アレシンが突っ込んでいったため、再びイエローが提示された。「チャンスがやってきたことを嬉しく思っていました。僕たちがレインタイアを装着すると雨脚はさらに強くなりましたが、僕たちは戦略的にもポジション的にもいい位置につけることができました」

 「トロントの路面は信じられないほど滑りやすいのですが、アスファルトが滑りやすいだけではなく、コンクリートの部分は表面の凹凸がないために雨に濡れるとツルツルになっています。このため、まったくグリップすることができず、まるで氷の上でスケートしているような状態になります。そこでウェットでは、走行できるラインは1本だけになり、アスファルトの上だけを走るようにします。マシーンのバランスはあまりよくありませんでしたが、とにかく順位を守ることはできました。その後、スリックタイアに戻しましたが、レースはとても荒れた展開になりました」

 琢磨は冷静に、少しずつ順位を上げていった。「リスクにかける必要はまったくありませんでした。とにかく100%確実な走行に努めました。ところが、リスタート直後のターン3でレイホールが追突してきたため、コーナーの出口でトラクションを失う形となります。とにかくものすごい接近戦で、タイトなヘアピン・コーナーでは誰もがサイド・バイ・サイド、テール・トゥ・ノーズとなっていました。このため、ひとたび勢いを失うと、いくつも順位を落とすことになりました」

 レースが残り数周となったとき、ターン3で大事故が起きたが、奇跡的にも琢磨はこれを避け、インサイドのラインを走っていくつも順位を上げることに成功する。「引き続き接近戦となっていましたが、目の前でアクシデントが起きたとき、ついに僕はどちらに進むべきかを選ぶことができました。ここで僕は、スピンして行くマシーンとウォールの間にちょうど1台分のすき間が生まれそうなことに気づき、イン側を走ることにしたのです」

 レースがイエローのまま終わるのを防ぐため、直ちに赤旗が提示された。そして7番手でレースに復帰した琢磨は、リスタート後にさらに2台を攻略し、賞賛に値する5位でチェッカードフラッグを掻い潜ったのである。しかも、これはホンダ・ドライバーのなかでベストの成績だった。

 「やっと、僕の不運も断ち切れたようです。本当にこれでほっとしました。特に、最後尾からスタートして5位でフィニッシュできたことに満足しています。チームの仕事ぶりは最高で、ピットストップではメカニックたちが目覚ましい働きをしてくれました。どんなときでもモチベーションを失ったことのない彼らは、最後のピットストップでポジションをふたつも上げるのに貢献してくれました。状況を考えれば、今日の5位は本当に素晴らしい結果です。ようやくいいレースを戦えたことをとても嬉しく思っています」

 「トロントにやってくるのをいつも楽しみにしていました。素敵な街で、素晴らしいレストランがたくさんあり、カナダ人ファンの皆さんは最高です。F1の頃はモントリオールでレースが行われていましたが、そこでもファンの皆さんは熱狂的で、どのチーム、どのドライバーにも熱心に声援を送ってくれました。でも、僕はトロントでいい成績を残したことがありません。だから、ここにくるときは少し不安もありましたが、ついにいい成績を収めることができました」

 トロントのレースを終えたインディカー・シリーズの一団は、1週間の休みをとった後、ミドオハイオで開催されるロードコースに臨む。「シーズン最後の数戦を本当に楽しみにしています。そして、このいい流れが今後も続くことを期待しています。今週はミドオハイオでもテストを行う予定なので、いい結果が得られることを楽しみにしています」

written by Marcus Simmon
▲TOPへ

TOPページへ戻る
takumasato.com
(C)T.S.Enterprise Japan LTD.
All rights reserved.


Powered by:
Evolable Asia Corp.