DIARY
ペンギン!
11.08.17
ボストンのニューイングランド水族館に立ち寄ってみました。

館内に入ってすぐ目の前に現れるのがペンギンプール。

思えばこんなにまじまじとペンギンをみたことないかも…
大抵ガラス越しだったりとかするし。



ここの水族館の目玉は巨大な円柱水槽なんですが、
そのまわりをこのペンギンプールが囲んでます。

それにしても小さなペンギンたち、気持ちよさそうに泳いでるなぁ。
水中ではとにかくすばしっこくて速いのなんのって!



ペンギンは全部で3種類いました。
前掛けしているような模様のケープ。
ちょいワルな感じの(笑)モヒカンくん、イワトビ。
そしてちっこくて活発なリトルブルー。



ペンギンって一夫一妻なんですね。
あっちもこっちもみーんなつがいです。

ところで巨大円柱水槽なんですが、
水面から海底までを一度に楽しめるようになっているのでなかなか見応あります。
フツーの魚だけじゃなくて、アオウミガメやらウツボやらタイガーシャークやら、
かなり何でもありな600匹の海の動物たちの共存は圧巻でした。

水槽は螺旋状の緩やかなスロープでぐるりと囲まれていて、
海のなかを眺めながら各フロアに移動できるようになっているんですが、
スロープから下を見るといつでもペンギンが楽しめるようになっています。

こーんな感じで。



ね、真上からペンギンに手が届きそうでしょ。
それにしてもこの二羽は仲睦まじくて微笑ましいなぁ。

てか、どんだけペンギンの写真!?ってツッコまないで下さい。

夏休みな上に朝から雨だったので館内はめっちゃ混んでいまして。
しかも暗闇に弱いiPhoneでのスナップだったので…
本日はペンギンオンリーでいかせて頂きました。

では、ミシガン湖に沈む夕日です。



デンバーまではシカゴで乗り継いで半日掛かり。
東海岸ボストンは遠かった…

しかーし、明日からは所変わって西海岸サンフランシスコ。

ソノマ・インフィネオンでのオープンテストです。
いいクルマに仕上がるよう、しっかり走ってきます。
▲TOPへ
▲DIARY一覧

TOPページへ戻る
takumasato.com
(C)T.S.Enterprise Japan LTD.
All rights reserved.


Powered by:
Evolable Asia Corp.