DIARY
今日は終日雨なので...
11.05.15
GWの5月5日に訪れた、被災地のことを少し書きますね。

ブラジルでの決勝が月曜日に延期になったので、
予定より一日遅れで日本に向かいました。
今回は日本滞在が3日間しかなかった為、
帰国した晩の真夜中に宮城へ出発。

最初に訪れたのは石巻市門脇地区。
ここは震災直後の火災被害が大きかった地域だそうです。
黒く焼け焦げた門脇小学校がその悲惨な状況を物語っていました。



次に石巻市立大川小学校の避難所を訪問。
ポスカなどグリコ商品を避難所の皆さんに贈り、
しゃぼん玉で子どもたちと一緒に遊んできました!



みんなー、ガムだよー。
これ噛んでおくと虫歯になりにくくなるからねー。



お昼は石巻市副市長の北村さんとお会いしてお話しを聞きました。
とても気さくな方で、石巻市の現状を丁寧にお話しして下さいました。
その後、クルマで1時間半ほど北上。
気仙沼市立小泉中学校の避難所へ移動です。



ここでもグリコのお菓子は大人気。
「へーこれなに?ガム?」
「うん、虫歯予防になるんだよー」(ってしつこい?笑)



「ワンワンがいい!」
「ん〜こっちはクマさんかなぁ」
みたいなやりとりをしてました。
みんなかわいかった〜。

ご年配の方々も子どもたちも元気に見えました。
でも、笑顔だからといって満たされているわけではありません。
楽しく遊んでいるからといって不安がないわけではありません。

今回はあまりに時間がなくて、多くのことはできなかったけど、
現地で復興活動されている方々のお話しを聞き、
被災された方々のお話しを直接聞くことで、
僕もいろいろなことを考えされられました。
今後の支援活動についても貴重なアドバイスを受けたと思います。



帰りにクルマを降りて気仙沼市本吉町地区で少し立ち止まりました。
丘の上に見えるのが先ほど皆さんとふれあった小泉中学校。
本当に跡形もなくすべてがさらわれてしまったんですね…

被災された皆さんにたくさんの笑顔が戻ってくるよう、
一日でも早い復興を心から願います。
僕もがんばらねば!
▲TOPへ
▲DIARY一覧

TOPページへ戻る
takumasato.com
(C)T.S.Enterprise Japan LTD.
All rights reserved.


Powered by:
Evolable Asia Corp.